
日産 デイズの魅力を紹介!
デイズは2013年に発売が開始され、三菱自動車が販売しているekワゴンとの共同開発によって誕生しました。
現在は2代目まで進化しており注目を集めています。
今回は日産デイズについてご紹介していきます!
デイズは「毎日(=DAYS)を、昨日までと違う楽しい日々に変えていく」という意味が込められています。
ボディカラーは2トーンカラー全8色、モノトーンカラー全13色と種類豊富なのでお気に入りの一台が見つかるかもしれません♪
日産 デイズのグレード一覧
グレードは以下の通りです。
グレード・価格 | 2WD | 4WD |
ハイウェスターGターボアーバンクロム プロパイロットエディション |
¥2,006,400 | ¥2,157,100 |
ハイウェスターGターボプロパイロットエディション | ¥1,929,400 | ¥2,080,100 |
ハイウェスターGターボアーバンクロム | ¥1,915,100 | ¥2,065,800 |
ハイウェスターXアーバンクロム プロパイロットエディション |
¥1,864,500 | ¥2,015,200 |
ハイウェスターGターボ | ¥1,838,100 | ¥1,988,800 |
ハイウェスターXプロパイロットエディション | ¥1,798,500 | ¥1,949,200 |
ハイウェスターXアーバンクロム | ¥1,764,400 | ¥1,915,100 |
ハイウェスターX | ¥1,698,400 | ¥1,849,100 |
ボレロ | ¥1,600,500 | ¥1,751,200 |
X | ¥1,478,400 | ¥1,629,100 |
S | ¥1,437,700 | ¥1,588,400 |
日産デイズの外装・内装
外装・内装についてご紹介します。
2代目からフロントグリルは「Vモーショングリル」となりました。
ハイウェスターはヘッドランプが2段配列のマルチレフタイプLEDとなりました。
・日産9インチオリジナルナビゲーション
Wi-Fiを搭載。ご家庭のレコーダーと接続できる「レコーダーリンク」に対応し、多彩な映像が車内で鑑賞できます。
ハイウェスターシリーズの内装では、スポーティーさを感じられます。デイズシリーズでは、ハイウェスターシリーズとは違い明るさを感じられるインテリアカラーが採用され、老若男女問わず受け入れられやすい雰囲気となっております。
後席も広々としており、脚を組んで座ることも可能です。
フロア部には段差がないので足元にも窮屈さを感じません。
たっぷりの荷物もしっかり積める奥行きのある荷室を実現。防水性に優れた、バケットタイプの樹脂製アンダーボックストレイを使用すれば濡れた傘や汚れた衣類、高さのある物も積み込めます。
- インストセンタースライドトレイ(カップホルダー付)
- ドアポケット〈助手席〉(ボトルホルダー、車検証収納ボックス付)
- 助手席シートアンダーボックス
- インストセンターロアボックス
- インストスライドボックス
その他にも大変便利な収納が豊富です!
・インパネトレイマット(ディーラーオプション)
トレイに置いた小物などが滑りにくい、シリコンゴム製のトレイマットです。インパネと一体感のある質感で、取り外して洗うこともできます。
・アームレストコンソール(ディーラーオプション)
さっと取り出したいものが収納できるフタ付の小物入れ。インテリアに合わせて3色から選べます。
・シートアンダードロー(ディーラーオプション)
運転席に座ったまま出し入れしたいものをフロントシート下に収納できます。シート下から引き出す際にフタが開くので便利です。
日産 デイズの安全・走行性能
ここからは走行・安全についてご紹介しています。
・360°セーフティアシスト(全方位運転支援システム)
・プロパイロット(軽初)
高速道路のロングドライブ。そして渋滞走行でも、アクセル、ブレーキ、ハンドルの操作をクルマがアシスト。プロパイロットが高速道路の走りにゆとりと自信をもたらします。
・インテリジェントエマージェンシーブレーキ
より遠くまで検知でき、天候や周囲の明るさにも影響されにくいミリ波レーダーを搭載。フロントカメラとの相乗効果により、前方の車両や人、さらに人が乗っている自転車を検知。ぶつかる可能性が高まると表示とブザーで回避操作を促し、安全に減速できなかった場合ブレーキが作動します。
・インテリジェントLI(車線逸脱防止支援システム)+LDW(車線逸脱警報)
警告音とともに、ブレーキを制御することで車両をもとの車線内に戻すような力を短時間発生させ、クルマを車線内に戻すようドライバーのステアリング操作をアシストします。
・BSW(後側方車両検知警報)
車線変更をするとき、隣車線に車両がいる場合、警報とともにアドバンスドドライブアシストディスプレイ内の表示とドアミラーの表示灯が点滅し、ドライバーに注意を促します。
・RCTA(後退時車両検知警報)
目視では確認の難しい視界の悪い場所での後退時にも、近づいてくるクルマを検知して警告音で注意を喚起します。
・インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物検知機能付き)
真上から見下ろしているかのような映像で白線や駐車しているクルマとの位置関係がひと目でわかってスムースに駐められます。さらに人や自転車などクルマの周囲に動くものがあると表示とブザーで知らせてくれるので安心です。日産オリジナルナビゲーション/ディスプレイオーディオ(ディーラーオプション)にも同時に表示できます。
・オートブレーキホールド
ブレーキペダルを踏んで停車すると、ブレーキペダルから足を離してもクルマがブレーキ力を維持。ペダルを踏み続けることによる足の疲れを緩和します。
安心・安全ですが、各機能の能力には限界があるので各機能の能力を過信せず、常に周囲の状況に気を付け、安全運転を心がけましょう!!
日産デイズを購入するならCAREVOのマイカーリースがおすすめです♪
では、リースで月々どのくらいになるか試算してみましょう!
イーバイセブン(7年)¥27,170(税込)総額¥2,282,280(税込)
イーバイナイン(9年)¥22,660(税込)総額¥2,447,280(税込)
イーバイイレブン(11年)¥19,800(税込)総額¥2,613,600(税込) です!
さらに!
イーバイカスタムなら残価設定¥270,000(税込)にすれば
5年リースで¥25,960(税込)総額¥1,557,600(税込)と一番お手軽に乗れます!
残価設定してもCAREVOなら5年後は競争入札査定で残価割れをして追徴金が発生する可能性を限りなくゼロにできます!それどころか車両状態によってはさらに売却益が戻ります!
長く乗り続ける場合にも再残価設定で最初の契約より月々の支払が高くなることはありません!
※X、フロアマットの場合
毎年かかる自動車税、車検時にかかる自賠責保険料、重量税も込々なので家計にも優しいですね♪
いかがでしたでしょうか?
今回は日産デイズについてご紹介しました!
皆様のおクルマ選びのご参考になれば嬉しいです♪
お問合せお気軽にお待ちしております☆
この記事の執筆者
H・M
令和5年4月㈱CAREVO入社。LDHとディズニーをこよなく愛する20才。外車好きの家族の影響で愛車はアウディQ2。愛犬はコーギー。